オンラインOB・OG訪問 ONLINE OB/OG

KCS北九州情報専門学校 出身の社員

2023年卒業(システムエンジニア科 出身)

現在オペレータとして銀行のシステムの監視やコンソールでのコマンド投入などをしています。
ITはどんなものかという初歩的なことを知ることが出来るので、今の職種を気に入っています。
学校で学んだことを活かせているので先生方に感謝しています。
学校で取れなかった資格などを取りたいので現在業務がない時間などに勉強しています。

2019年卒業(大学併修科 出身)

KCS北九州情報専門学校 大学併修科を卒業してKSOLに入社しました
現在、複数の企業と共に大きなプロジェクトに携わっております。職場では様々な出会いがあります、仕事に関わる人と話すと業務に知るべき事を教えてくれるので、最低限のマナーは守りつつ積極的に話していきましょう。
休みの日には自分の好きな事を思いっきりやる事も大切です。東京には魅力の高いものはたくさんありますが、お金の管理には気を付けましょう…。

2015年卒業(ゲームクリエータ科(3年制) 出身)

シフト勤務は体調管理をしっかりできないと難しいです。

2014年卒業(ゲームクリエーター科 出身)

関東のデータセンターで9年程オペレーター業務をしていましたが、地元で働きたくなったので、担当営業に相談をして現場を探してもらい、現在は地元の北九州で開発現場に勤めています。

2012年卒業(情報ライセンス科 出身)

KCS北九州情報専門学校の皆さん、特に大学中退や大学卒業してから専門学校に進学した方へ一度つまづいてもやり直す事はできます。KCSは実績のある講師陣が多数在籍していますので、国家資格である基本情報技術者試験を合格し、目標とする就職先が決まる事を願っています。

2012年卒業(システムエンジニア科(3年制) 出身)

業務内容は様々ですが、どの職場にいっても貴重な経験ができると思います。

2024年卒業(システムエンジニア科 出身)

私は某衛星放送関連のセキュリティオペレーションセンターで就業して半年が経っています。同期の方は2人いますが、どちらも優秀な方です。自分が無能すぎるだけかもしれませんが。
私は主に夜勤で働いていて、夜型の自分にはあっているなと思いました。15時間と長時間の勤務になりますが、その分休憩時間も長いので特に問題はありません。日勤が月に1~4日ありますが、起きるのが少し大変だなと感じます。日勤は通常の8時間勤務ですが、夜勤よりも忙しいことも相まって、日勤の方が大変だなと思います。
今の仕事が自分にあっているかはわかりません。正直なところ、仕事よりも仕事で使える便利ツールをExcelVBAで作る方が楽しいです。ただ、自分で作りたいと思って作っているだけだから楽しいと思っていて、仕事として作らされると楽しさは感じないのかもしれないです。
仕事はホワイトで残業もないので、元気でやっています。先生方もお仕事頑張ってください。

一覧に戻る

pagetop